記事一覧
40代が後悔した30代でやっておきたかったこと!

20代のアラサーからみれば30代は中年の入口、年をとったものとの所感を抱く向きが多くなります。ところが30代に入ると、さらに時間は早くすぎて...

2020年03月07日
独身貴族という生き方のメリット!

独身貴族という言葉が登場してからかなりの年月が経過し、今ではすっかり市民権を獲得したように見えます。独身貴族というのは単に独身というライフス...

2020年01月31日
日本の未婚率は年々上昇している

少子高齢化が深刻化しつつある日本ですが、直接関係している要素の一つに未婚率の高さがあります。日本における未婚率は世代別に見ると、20代男性で...

2019年12月27日
男は30歳から!アラサーに危機感を覚える必要なし!

気がついたらあっという間に20代はすぎてしまって、気がついたら30代を迎えてしまっているものです。人間は年齢を重ねるほどに時間経過が早くなる...

2019年11月28日
結婚しても子供って本当に必要ですか?

結婚すれば子供を産むと言うのは、かつては当然のことと考えられており誰も疑問を持つことはありませんでした。戦後経済成長期前後を経て結婚して両親...

2019年11月13日
気になる!30代からの加齢臭対策!

梅雨時や夏場など誰でも汗を多くかく季節には、汗のにおいに気を揉んだり不快な思いをする機会が増えますが、これとは別に季節を通して放出されているニオイがあります。それが中年以降の年齢になると発生することが多くなる加齢臭です。中年男性のイメージが強いですが、実は女性でも発生するもので生来的に皮脂が多い男性...

2019年10月24日
新築じゃなくてもいい!中古物件の魅力

かつてはマイホームといえば新築物件が当然のこととされていました。建物は減価償却の関係で、建築後20年ほどが経過すれば資産価値は実質0と考えられており、木造住宅の多い日本では数十年程度で建て替えられることが前提になっていたので、中古物件をマイホームの選択肢に入れるという発想はほとんどとられていませんで...

2019年10月04日
マイホームの購入は30代が適齢期!

賃貸物件に何年間も居住し続けていても、資産になることはありません。賃貸マンションにはファミリータイプの物件もありますが、快適な居住性能を追求すると家賃もそれなりの金額になります。子供が生まれたばかりならともかく、小学校の入学も控える頃には活動範囲も広くなり、マンションでは手狭さが意識されるようになり...

2019年09月17日
30代は人生を振り返るターニングポイント?

30代と言う年代は20代の若者からみれば、中年のカテゴリーに入りかなり年をとったとの印象を持ちがちです。反対に40代や50代以降の世代から見ると、まだまだ随分と若さも残る世代との印象が強いといえます。これほど世代により所感が異なるというのは、30代が人生のターニングポイントともいえる年代に当たること...

2019年09月02日